外国人雇用の手続きまとめ│簡単6ステップで労働力不足を解決!
レジデンストラック、ビジネストラックってご存じでしょうか?
これは現在、コロナ渦で外国人の入国が制限されているころはご存じであると思いますが、このレジデンストラック、ビジネストラックについては入国ができる、といういわば特別措置のようなものです。
ビジネストラックは短期ビザ、長期ビザ(就労ビザ)ではなくビジネス(企業の商談、契約など)での来日(実際はビジネスのビザはないのでシングルかマルチの短期ビザになると思います)は一定の条件の中で許可されています。
7月に技能ビザの申請をして通ったけれど周知のような状況なので入国できないフィリピン人がおります。
在留資格認定証明書はすでに送っており、本来なら現地の大使館にパスポ-トと在留資格認定証明書を持っていきビザを申請して日本に入国できるはずですが残念ながら渡航制限で入国することは出来ません。
レジデンストラックは親族や一定の関係者、あるいは許可された国などにやはり一定の条件の中で入国を許可するものですが、現時点で、ベトナム、タイ、豪州、ニュージーランド、カンボジア、シンガポール、韓国、中国、香港、マカオ、ブルネイ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス、台湾でフィリピンはこの中に入っておりません。
ですからまだ入国はできないと思っていたのですがこのレジデンストラックの誓約書を送ってほしい、という連絡がありました。
この誓約書には、 対象者の訪日目的が真に急を要し、必要不可欠なものであること、という項目がありその理由を書いてください、ということでした。
元々海外に在住する外国人を招へいするには必要があるためで急を要するかは別として必要不可欠であることがほとんどであると思います。
そうであるとしたらほとんど招へいする側としては訪日目的が真に急を要し、必要不可欠なものであること、と書くに違いありません??
しかしレジデンストラックでの入国が許可されていない国でも訪日目的が真に急を要し、必要不可欠なものであることであれば許可されるとしたら、レジデンストラックを設ける必要性があるのか疑問に思います。
この記事の評価をお願いします
0
この記事を書いた人
0
1
はじめまして、行政書士の蒔苗比呂志と申します。
外国人の在留資格の申請、近年では2019年に始まった特定技能外国人の採用、各種在留許可についてのご相談、申請承ります。
その他建設業、民泊などの各種許認可申請、持続化補助金の申請なども承ります。
基本的に初回相談は無料にて承ります。
気軽にお話してみませんか?
このユーザーの他の投稿
関連のあるコラム
-
-
-
レジデンストラック
7月に技能ビザの申請をして通ったけれど周知のような状況なので入国できないフィリピン人がおります。 在留資格認定証明書はすでに送っており、本来なら現地の大使館にパスポ-トと在留資格認定証明書を持ってい...
1121
0
0
0
1
-
DCF法用エクセルで簡単株価算定!必要なのはたったの5ステップ
この記事でわかること DCF法の計算用エクセルシートの使い方と注意点 DCF法が使われているシーンや、実際に使うときの留意点 はじめに DCF(Discounted Cash Flow)法は、今後獲得するフリーキャッシュフロー...
22.4k
0
0
0
1
-
手法別・資金調達のメリット・デメリット
この記事でわかること デット・ファイナンスのメリットとデメリット エクイティ・ファイナンスのメリットとデメリット その他の資金調達のメリットとデメリット はじめに 前回は資金調達の種類について紹...
5489
0
1
0
0
-
資金調達の際に事業者側が気を付けるべきこと
この記事でわかること 資金繰りをどのように行うべきか 法令違反のケーススタディ 資金調達のリスクをどう見極めるか はじめに これまで資金調達の基礎について解説してきました。自社にとってどの資金調...
4134
0
0
0
0
投稿を削除します。本当によろしいですか?
ダウンロード
20万円以上の契約書を無料でご利用できます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
ダウンロード
多くの事業に重要な知識が
ダウンロードできます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
あなたの知識を
欲しい人がいます。
関わる経験や知識が必要な人たちが待ってます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
投稿できます。
多くのプロとつながりましょう。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
相談できます。
事業、M&A、財務、法務に関わる
専門知識をもったプロがお答えします。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
プロフィール画像を
登録してください
有料のプラン登録をしませんか?
電話番号認証のお願い
アップグレード
アクセス権限
3IP同時ログインが可能株価算定概要書のDL
資本政策利用無制限
機能が全て利用可能
株価算定も追加費用なしで利用し放題公式の知識を買う/売るの無制限
ノウハウズ公式のアカウントによる投稿のみ対象契約書ダウンロードの無制限