-
株式価値の計算方法3つ!DCF法・株価倍率法・修正純資産法の手順
この記事でわかること DCF法・株価倍率法・修正純資産法を使った株式価値計算の仕方 株式価値と「株式の価値」の違い 「株式の価値」を直接求める方法 はじめに 株式価値は、株主に帰属する価値のことで、債...
23.9k
0
1
0
0
-
DCF法用エクセルで簡単株価算定!必要なのはたったの5ステップ
この記事でわかること DCF法の計算用エクセルシートの使い方と注意点 DCF法が使われているシーンや、実際に使うときの留意点 はじめに DCF(Discounted Cash Flow)法は、今後獲得するフリーキャッシュフロー...
22.4k
0
0
0
1
-
DCF法による株価算定手順8ステップ。特徴やメリット・デメリットも解説
この記事でわかること DCF法を使った株価算定の基本的な流れ DCF法のメリット・デメリット DCF法におけるコントロールプレミアムや非流動性ディスカウントの考え方 はじめに DCF(Discounted Cash Flow)法...
11.6k
0
0
0
0
-
インカム・アプローチの特徴と利用場面
この記事でわかること ・インカム・アプローチは、企業の収益をベースに企業価値を評価する手法です。 ・様々な要素が加味した総合的な判断ができ、かつM&A(買収)後の事業戦略の指標にもなるため、比較的よ...
5135
0
0
0
0
-
企業の価値算出にもちいる「DCF法」とは?概要や計算手順を徹底解説
この記事でわかること DCF法の概要と特徴 DCF法の計算方法 DCF法と他の企業価値評価手法との比較 はじめに DCF法とは、ある企業の価値を、その企業が生み出す資金(キャッシュ)をベースとして評価する手...
15.8k
0
0
0
0
Index
助成金、給付金、補助金の違い?
これちゃんと説明できますか?
実際のところ、この相談は多いのですが助成金は受けとるための要件が決まっているので、それを満たしていればほぼ支給されるのに対し、補助金とは、国や地方公共団体が事業者に対して、原則返済不要なお金を支給してくれる制度です。
給付金については先日の特別定額給付金のように原則一律に支給されるものですが、これら助成金、給付金、補助金は各都道府県によって申請期限がまちまちであったり、また独自の助成金や補助金を支給しているのでおそらく申請者としてはまず何を申請していいかわからない方も多いと思います。
特に紛らわしいのは、『持続化給付金』と『持続化補助金』があること!
おそらく申請者はこの区別を完全に理解している方は少ないのではないでしょうか?
持続化給付金は感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を支給するものです。
それに対して持続化補助金は、小規模事業者等が経営計画を策定して取り組む販路開拓等の取組を支援するものですが、予算の範囲内で実施される競争融資であるため、確実に受給するためには与えられた要件の中で他者よりも質の高い事業計画の策定が求められるほか、受給が決定した後も事業の実施状況や補助金によって得た資産の管理状況の報告などが必要となります。
持続化給付金が事業の継続を目的とするもので持続化給付金は経営計画や販路拡大を支援(具体的にはITサ-ビスの導入や設備の導入の補助)ですがこの目的はほとんど一緒なので分ける必要はありますか?
元々感染拡大により大きな影響を受ける事業者に対して給付金を支給し、その後事業の継続に関してIT化や設備の導入が必要で補助金が支給された、という経緯はありますが事業者にとっては名目がどうであれ事業継続に関して資金が必要だったのでどちらでも支給されればいい、と思うのが本音ではないでしょうか?
IT化については申請側だけではなく行政側の対応も遅れていると思います。
スピ-ディ-な給付が必要なのでオンライン申請が普及しましたが例えば家賃支援給付金の申請はオンラインが原則となっております。
スマホでもできるのでオンライン申請自体は非常にしやすくなりましたが申請は契約書や報告書をスキャン、又はコピ-したものをマイペ-ジにログインして申請フォ-ムに添付しますが、この時点ですべての中小事業者などが対応できるとは思えません?
おそらく問い合わせ窓口には何を添付するのか?などの問い合わせが殺到しているに違いありません??
今回、依頼を受けて申請しましたが問い合わせ窓口は申請の方法は教えてもらえますが何を添付したかは確認できないので添付した書類の違いを説明できません。
添付書類が違う、金額が合わないなどの問い合わせは問い合わせ窓口では確認ができず、折り返しお電話します、と言われたのが午前中で、電話がかかってきたのが午後5時過ぎでした。
今回の申請については申請者が多いこととスピ-ディ-な対応が求められることから問い合わせ窓口業務と実際の処理の部署は別になっているのだと思いますが、それは仕方ないとして問い合わせがたらい回しにされている感は否めません。
また家賃の契約書の添付も最初の問い合わせでは契約部分だけでいい、ということでしたが不備の通知がきて問い合わせたところ20ペ-ジある契約書を全部送ってください、と受ける側でも対応がまちまちでした。
今回、行政の側も申請する側もかつてない対応を迫られておりますが中小企業・小規模企業、個人事業主などにもわかりやすいシステムの構築をお願いしたいと思います。
この記事の評価をお願いします
1
この記事を書いた人
0
1
はじめまして、行政書士の蒔苗比呂志と申します。
外国人の在留資格の申請、近年では2019年に始まった特定技能外国人の採用、各種在留許可についてのご相談、申請承ります。
その他建設業、民泊などの各種許認可申請、持続化補助金の申請なども承ります。
基本的に初回相談は無料にて承ります。
気軽にお話してみませんか?
このユーザーの他の投稿
関連のあるコラム
-
株式価値の計算方法3つ!DCF法・株価倍率法・修正純資産法の手順
この記事でわかること DCF法・株価倍率法・修正純資産法を使った株式価値計算の仕方 株式価値と「株式の価値」の違い 「株式の価値」を直接求める方法 はじめに 株式価値は、株主に帰属する価値のことで、債...
23.9k
0
1
0
0
-
-
DCF法用エクセルで簡単株価算定!必要なのはたったの5ステップ
この記事でわかること DCF法の計算用エクセルシートの使い方と注意点 DCF法が使われているシーンや、実際に使うときの留意点 はじめに DCF(Discounted Cash Flow)法は、今後獲得するフリーキャッシュフロー...
22.4k
0
0
0
1
-
DCF法による株価算定手順8ステップ。特徴やメリット・デメリットも解説
この記事でわかること DCF法を使った株価算定の基本的な流れ DCF法のメリット・デメリット DCF法におけるコントロールプレミアムや非流動性ディスカウントの考え方 はじめに DCF(Discounted Cash Flow)法...
11.6k
0
0
0
0
-
インカム・アプローチの特徴と利用場面
この記事でわかること ・インカム・アプローチは、企業の収益をベースに企業価値を評価する手法です。 ・様々な要素が加味した総合的な判断ができ、かつM&A(買収)後の事業戦略の指標にもなるため、比較的よ...
5135
0
0
0
0
-
投稿を削除します。本当によろしいですか?
ダウンロード
20万円以上の契約書を無料でご利用できます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
ダウンロード
多くの事業に重要な知識が
ダウンロードできます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
あなたの知識を
欲しい人がいます。
関わる経験や知識が必要な人たちが待ってます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
投稿できます。
多くのプロとつながりましょう。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
相談できます。
事業、M&A、財務、法務に関わる
専門知識をもったプロがお答えします。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
プロフィール画像を
登録してください
有料のプラン登録をしませんか?
電話番号認証のお願い
アップグレード
アクセス権限
3IP同時ログインが可能株価算定概要書のDL
資本政策利用無制限
機能が全て利用可能
株価算定も追加費用なしで利用し放題公式の知識を買う/売るの無制限
ノウハウズ公式のアカウントによる投稿のみ対象契約書ダウンロードの無制限