Index
事業承継が上手くいかない原因には次のようなものがあります。
「後継者の能力不足」
「従業員が不安に感じてしまう」
「取引先やからの信用が低下する」
その中でも、多く見られるのが「後継者の能力不足」です。
二代目、三代目が会社をつぶす
二代目、三代目が会社をつぶしてしまうというのは、昔からよくある話です。
世の中には、先代とは違うやり方や違う内容で経営をしたいと考える後継者が多くいます。
そのため、先代のときは経営が安定していたのに、後継者の代になって様々なことにチャレンジしようとしたことで、経営がガタガタになり、業績を悪くしている事例がたくさんあります。
あるいは、経営に対する経験のなさが影響して、環境の変化についていけずに業績を悪くしている事例もあります。
会社をつぶさないための事業承継前の準備
事業承継後に会社をつぶさないために、次のような準備をしておく必要があります。
Step1;後継者が経営を引き継げる器であるかどうかを確認する
Step2;経営トップと後継者との間で事業承継を行うことに関する思いを一つにする
Step3;事業承継を進めるロードマップ(計画)を作成する
後継者が経営を引き継げる器であるかどうかを確認する
株式を始めとした資産承継の問題もあるので、子供に事業を継がせたいと思う経営者が多いです。
しかし、経営者の子供だからと言って、経営者に相応しい資質があるとは限りません。子供に資質がないのであれば、優秀な従業員やM&Aによる第三者に経営を任せた方がましです。
逆に、現経営者が、後継者が経営を引き継げる器であると認めるのならば、後継者の能力不足で会社がつぶれてしまう可能性は低くなります。
経営トップと後継者との間で事業承継を行うことに関する思いを一つにする
事業承継は、現経営者と後継者が一心同体にならなければ、うまくいきません。周囲も不安になります。
現経営者と後継者が、次のようなことに関して気持ちを一つにしていれば、事業承継はスムーズに進みます。
「今後の会社をどうしていくのか」
「そのために、いつごろを目途に事業承継を行うのか」
「事業承継を行うまでの期間や事業承継後の、それぞれの役割をどうするのか」
事業承継を進めるロードマップ(計画)を作成する
事業承継を実現するまでには、様々なことを乗り越えていかなければなりません。
中でも重要なのは、後継者の経験値と経営者としての資質を高めていくことです。加えて、周囲からの協力体制も取り付ける必要があります。
そのようなことを考慮して、「どのようなことを」、「どのような順序で」、「どのような方法で」、「どのような状態を目指して」進めていくのかを可視化したロードマップ(計画)を作成します。
これがあれば、着実に事業承継が進みます。
この記事の評価をお願いします
0
この記事を書いた人
このユーザーの他の投稿
関連のあるコラム
-
-
-
意外と知らない「企業価値」…間違いやすい言葉の意味や計算法を解説
この記事でわかること 「企業価値」は企業全体の価値を合計した総額のことで、M&A(買収)や融資などの際に参考とされる価値のひとつです。 企業価値とよく似た言葉として、会社の事業の価値である事業価...
11.4k
0
0
0
0
-
1月1日に代表取締役を選ぶ方法
取締役会が設置された株式会社の社長さんから、次のようなご相談を頂きました。 「1月1日に代表取締役を1名追加したい。しかし、1月1日に役員を集めることもできない。どうしたらよいだろうか?」 代表取締役...
6818
0
1
0
1
-
海外進出−ローカル会計事務所で本当に十分なのか
タイやカンボジア等の東南アジアの会計業界で働いていると、日系企業の会計事務所の使い方について、大きく分けて二通りに分かれていると感じる。一つは大手法人の東南アジア子会社で、本社がしっかり東南アジア子会...
1223
0
2
1
1
-
投稿を削除します。本当によろしいですか?
ダウンロード
20万円以上の契約書を無料でご利用できます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
ダウンロード
多くの事業に重要な知識が
ダウンロードできます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
あなたの知識を
欲しい人がいます。
関わる経験や知識が必要な人たちが待ってます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
投稿できます。
多くのプロとつながりましょう。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
相談できます。
事業、M&A、財務、法務に関わる
専門知識をもったプロがお答えします。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
プロフィール画像を
登録してください
有料のプラン登録をしませんか?
電話番号認証のお願い
アップグレード
アクセス権限
3IP同時ログインが可能株価算定概要書のDL
資本政策利用無制限
機能が全て利用可能
株価算定も追加費用なしで利用し放題公式の知識を買う/売るの無制限
ノウハウズ公式のアカウントによる投稿のみ対象契約書ダウンロードの無制限