• 投稿する

一覧へ戻る

自分で会社を立ち上げるにあたって詳しい手順が知りたいです。なにか専門書等、おすすめのもにはありますか?

  • 1360

  • 0

自分で会社を立ち上げるにあたって詳しい手順が知りたいです。なにか専門書等、おすすめのもにはありますか?

私も知りたい

回答3

  • 『会社』には株式会社、合同会社などいくつかの種類がありますが、もっとも一般的な『株式会社』についてご説明させて頂きます。

    『株式会社』は、法務局で登記をすることで成立します。法務局で登記を申請するには、その前提となる作業が必要です。

     まずは『定款』を作成しましょう。定款とは、会社の商号や目的、機関などを定めるものです。
     定款を作成する際の最大のポイントは『取締役会を設置するかしないか』です。取締役会を設置する場合には、取締役3名以上、監査役1名以上が必要となります。取締役会を設置しない場合には、取締役1名でもOKです。取締役会の設置の有無を考えたうえで、その他の項目も考えていくとよいでしょう。

     定款を作成したら、それを公証役場で認証してもらう必要があります。公証役場で認証をする場合、発起人(:会社を設立する人)の実印、印鑑証明書及び運転免許証等の本人確認証明書等が必要となります。事前に公証役場に連絡し、確認してみてくださ...

みんなの事業相談のご利用には 無料会員登録が必要です

コメント残り 978文字

  • まずはKnowHowsで会員登録をしてください。

  • 会員登録をするとみんなのコメントが閲覧できます。

  • あなたが質問すれば、みんなから回答がもらえます。

すべてのコンテンツから検索する

事業のお悩みを
みんなに相談

Q&A形式で事業に関する相談を専門家が無料で回答します。
専門家は経営者・コンサルタント・M&Aアドバイザー・弁護士・会計士などが多数。
匿名で相談が可能です。