下川 和久さんの
プロフィール

  • 投稿する

下川 和久

No.1000000625

  • 職業

    公認会計士

知識を買う/売る 投稿履歴(最新20件)

  • 投稿がありません。

記事&コラム 投稿履歴(最新20件)

  • 経営資源引継ぎ補助金

    経営資源引継ぎ補助金という新設制度が補正予算で出てきます。 補助率2/3、売り手側が最大650万円、買い手側が200万円の補助。 現在公募中の事業承継補助金に近い感じ。

  • 感染拡大防止協力金

    お問い合わせ 「東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター」 開設時間 9時~19時(土日祝日を含む毎日) 電話番号 03-5388-0567 「感染拡大防止協力金」実施概要 協力金の概要  趣旨  新...

  • 経営革新計画

    経済産業省の中小企業支援施策の中核になっているのは、経営革新計画です。 認定取得を得ると多くの特典がありますが、ざっと ①政策金融公庫の低利融資(利息の減免) ②保証協会の別枠設定(保証枠が倍になります。...

  • ものづくり補助金

    補助金の本命 ものづくり補助金 原則1,000万円(特別枠は一律2/3補助) 今年は昨年度の予算800億円がコロナ前で3,000億円になり、公募も通年4回の締め切りとなっていました。 コロナで果たしてどうなるか? コ...

  • テレワーク助成金

    添付は現時点で公募中の事業継続緊急対策(テレワーク)助成金の概要ですが、既に予算消化で申請は間に合わないかも知れません。 ですが、6月から再度スタートすると首相は公約しております。 恐らく前回と同等以上...

  • 雇用調整助成金

    ・7月30日までに「休業人数✕休業日数」が100人日以上が想定される先 ・雇用保険加入先 ・建設業・農業以外の業種 ・設立1年以上(確定保険料の申告をされている事) ・出勤簿、賃金台帳が揃っている事 雇...

  • 無利子無担保融資

    ねかなか繋がらない?政策投資銀行の融資条件! 売上5%減が条件 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業況悪化を来している方であって、次の1または2のいずれかに該当し、かつ中長期的に業況が回復し、発...

  • IT導入補助金

    会計ソフトFREEEのようにIT導入補助金の支援対象ツールに登録すれば、導入先は導入代金の2/3の補助金を受けることができます。 なので、大幅に売上を伸ばすことも可能になります。 また、ユーザーも導入費用...

  • 持続化補助金

    持続化補助金と持続化給付金は別物です。 しかも、持続化給付金のほうはまだ始まっていません。 もう少し判別がつきやすい呼称にしたほうが良いと思います。 もっとも、国はばら撒きたくない(要は担当者が責...

  • 持続化給付金

    個人事業者に100万、法人には200万を給付すると言う持続化給付金ですが、特に中小法人で月次試算表を期中で作成している余裕がない事業者様はお問合せください。 恐らくですが、作文、手書きでは審査が通らないの...

  • コロナ不況は補助金・助成金・給付金などの公的支援制度の有効活用しかありません。

    消費税増税に伴う補助金助成金予算の大幅増を見越してスタートしたサイト。 かつ、コロナ問題も武漢封鎖時点で気づいてさらにパワーアップを予想して動いています。 原発メルトダウンも当時いち早く読んで申告期限延...

みんなの事業相談 投稿履歴(最新20件)

  • 投稿がありません。

アンケート 投稿履歴(最新20件)

  • 投稿がありません。

匿名360°評価アンケート 投稿履歴(最新20件)

  • 投稿がありません。

コメント 投稿履歴(最新20件)

  • 投稿がありません。