• 投稿する

一覧へ戻る
この記事の目次を見る

「求人サイトに募集を出しているけども、なかなか欲しい人材が集まらない」と悩む経営者は多いと思います。

「採用マーケティングを使って採用を強化しましょう!」このような提案を受けたことはないでしょうか?

このページでは採用マーケティングとはどのようなものか、お伝えします。

1.採用マーケティングとはどのようなものか

 採用マーケティングとは、マーケティングの方法で採用活動を行うことをいいます。

①従来の採用活動の課題

従来の採用活動というと、求人サイトに求人広告を出して、転職を希望している人とのマッチングを待つというものでした。

しかしこのような採用活動は、ただでさえ少ない転職希望者を、同じように求人を出している会社と横一線で奪い合うことになり、埋もれてしまうとなかなか希望する人材の獲得ができないという課題があります。

②採用にマーケティングを活用することで課題を解決!

マーケティング活動は、自社の商品を知らない顧客に

  • 自社の商品を認知してもらい
  • 興味を持ってもらい
  • 購入してもらう

というものです。

その活動は、全く需要を感じていない人に働きかけて需要を喚起し、自社の商品・サービスを認知してもらい、同様の商品・サービスを展開している他社との優位を伝え、購入を促すというものになります。

これを採用活動に応用するのが採用マーケティングです。

つまり、

  • 転職の必要性を喚起し
  • 自社の求人を認知してもらい
  • 他社よりも自社で働くことの優位を伝え、
  • 転職を促す

ことをいいます。

③採用マーケティングのメリット

採用マーケティングを採用するメリットは、従来の採用活動よりもより広く転職予備軍にアプローチをすることが可能となることです。

従来の採用活動では、求人サイトを利用して、転職活動を検討している、すでに転職活動をしている人に対してのみアプローチができるものでした。

しかし、採用マーケティングを行うことによって、まだ転職の必要を感じていない人や、転職サイトを探していない人など、より幅広い人に直接自社の求人を見てもらえるというメリットがあります。

ここに知識を出品

2.採用マーケティングを行う手段

採用マーケティングは主に、自社の採用ホームページインターネット広告を活用して行います。

スマートフォンの普及により、転職活動はもちろん、日常生活のあらゆる行動に、インターネットは不可欠な時代であるといえます。

また自社で採用ホームページを持つことによって、応募者や採用者の数だけでなく、アクセスデータの解析による分析や、インターネット広告のデータの効果検証なども併せて行うことが可能となるのです。

ここに知識を出品

3.まとめ

このページでは、最近話題に上ることが多くなった採用マーケティングについてお伝えしてきました。

従来の採用活動よりも幅広い人にアプローチをすることができるのが採用マーケティングです。

次回はその実際の活用例についてお伝えしていきましょう。

次の記事⇒採用マーケティングの標準業務の組み立て方

ここに知識を出品

この記事の評価をお願いします

この記事を書いた人

つ の

コンサルタント

0

コンサルティング会社でマーケティング業務に従事。
マーケティング手法を活かした採用マーケティングのコンサルティングを手掛ける。
現在はコンサルティングとWEBライター業でフリーランスとして活躍

気軽にお話してみませんか?

このユーザーの他の投稿

関連のあるコラム

専門家に匿名で!ちょこっと相談