• 投稿する

一覧へ戻る

【無料】株式譲渡契約書のひな形(詳細版:簡易版もあり)と契約のコツ│民法改正対応済

  • 17.1k

  • 285

  • 0

いますぐ無料ダウンロード

【無料】株式譲渡契約書のひな形(詳細版:簡易版もあり)と契約のコツ│民法改正対応済

レビュー

データファイルのダウンロード、利用、購入に関してはKnowHowsの利用規約を十分にご確認の上、ご利用下さい。

無料会員は月に1回まで無料でダウンロードできます。

こちらでは、株式譲渡を実行する際に必要な株式譲渡契約書のひな形をご用意しています。下記で使うときの注意点も解説しているので、なぜこの条項が必要なのか、ひとつひとつ理解しながら作成できます。

また簡易版と詳細版がございますので、簡易版も見た上で、適切な方をご使用ください。

株式譲渡契約書の無料ひな形(簡易版)と書き方・注意点│弁護士が解説


日本初の詳細な株価算定無料ツールを提供中!!!代理入力も可能!https://knowhows.jp/lp_howmuch

KnowHowsはユーザーの皆様の声にもとづき、最新のフォーマットを随時追加していきます。有料会員登録をしていただくことで、さまざまな契約書や公式ノウハウをより多くダウンロードして頂けます。

有料会員の様々な特典はこちらから


この契約書の利用シーン、意義概要

株式譲渡による企業買収において、基本合意書の締結やデューデリジェンスなどの調査を終えたのち、最終的な条件を合意・締結するための契約書フォーマットです。

契約書の一部抜粋

株式譲渡契約書

【買い手側】(以下「甲」という。)と【売り手側】(以下「乙」という。)は、乙が甲に対して、株式会社●●(以下「対象会社」という。)の株式を譲渡すること(以下「本件株式譲渡」という。)について、以下のとおり、株式譲渡契約(以下「本契約」という。)を締結する。

第1条 (株式譲渡)

乙は、20●●年●月●日(以下「譲渡日」という。)をもって、自己の保有する対象会社の発行済普通株式●●●株(以下「本件株式」という。)を甲に譲渡し、甲はこれを譲り受ける。

本契約は、甲が(乙が)●●●●に伴い、●●●●が必要になったため、●●●●を目的として、本件譲渡を行うに至ったことを背景とする。

(以下、ダウンロードすると全文をご確認頂けます)

この契約書の重要ポイント

株式譲渡契約を締結する場合には、以下のようなポイントにご注意ください。

① 譲渡対象となる株式(第1条)

株式譲渡の方法によって企業買収を行う場合、少なくとも対象会社の発行済株式の過半数が譲渡され、場合によっては、発行済株式の全部が譲渡の対象となることもあります。

このため、売り手側が、買い手側の希望する数の株式を単独で保有している場合であれば、単純に売り手側と買い手側との契約によって株式譲渡を実現することができます。

しかし、売り手側以外に対象会社の株主がいる場合、そのような他の株主にも売り手側当事者として株式譲渡契約に加わってもらったり、売り手側が事前に他の株主から株式を集めたうえで買い手側に譲渡する…というプロセスを踏むこともあります。

② 売り手側の表明・保証(第3条)

株式譲渡を行う前には、デューデリジェンスなどの調査によって、対象会社の売上げが順調に伸びているか、法令に違反する運営をしていないか、会計処理は適切かなど、さまざまな事項を確認したうえで、取引の実行を決定することになります。

しかし、そのような調査を行ってもなお発見できなかった問題点や、売り手側が隠している事情などが存在する場合もあります。

このため、買い手側としては、株式譲渡を実行する前提となっている事実関係などについて、売り手側に表明、保証させ、万が一、株式譲渡後に想定外の問題が起こった場合には、売り手側の表明保証違反による責任追及をできるようにしておくことが一般的です。

買い手側としては、さまざまなリスクを念頭において、可能な限り広い範囲において売り手側に表明・保証させることが望ましい一方で、売り手側としては、自己の知り得ない事項や軽微な表明・保証違反については責任を負わないような条項とすることが必要となります。

契約書イメージ - 【無料】株式譲渡契約書のひな形(詳細版:簡易版もあり)と契約のコツ│民法改正対応済

【無料】株式譲渡契約書のひな形(詳細版:簡易版もあり)と契約のコツ│民法改正対応済をダウンロード

データファイルのダウンロード、利用、購入に関してはKnowHowsの利用規約を十分にご確認の上、ご利用下さい。

無料会員は月に1回まで無料でダウンロードできます。

本エリアに対するバナー掲載、
広告やご提携のご相談は こちら

レビュー

0件のレビュー

関連のある契約書フォーマット

  • 【無料】守秘義務契約書のひな形(双方情報開示型、対等型)と契約のコツ│民法改正対応済

    この契約書は、 技術上の情報(特許を取得した発明、ノウハウなど) 営業上の情報(取引先、販売実績など) といった重要な情報を取引相手に開示しあう場合において、相手方に守秘義務を課すことによって相互に当...

    • 32.3k

    • 387

    • 6

  • 【無料】意向表明書のひな形と作成のコツ│民法改正対応済

    この書面は、企業買収の買い手側となろうとする者が、売り手側となろうとする者に対し、買収を行う意向がある旨を表明する目的で使用されるものです。 この書面を提出して以降に、基本合意書の締結やデューデリジェ...

    • 14.9k

    • 297

    • 2

  • 【無料】株式譲渡契約書のひな形(簡易版:詳細版もあり)と契約のコツ│民法改正対応済

    この契約書は、取締役会非設置で株券不発行の非公開会社の株式を保有する株主が、第三者に対して当該株式を譲渡する場合を想定したものです。また簡易版と詳細版がございますので、詳細版も見た上で、適切な方をご...

    • 14.2k

    • 195

    • 1

この契約書に質問してみませんか?
関連する質問がAIで生成されています。

株式譲渡契約書の簡易版と詳細版がありますが、自社の具体的な状況に応じてどちらを選ぶべきか判断ポイントを教えていただきたいです。契約の規模や取引の複雑さ以外に考慮すべき要素はありますでしょうか?

この質問で投稿する

株式譲渡契約書を締結する際の、デューデリジェンスの具体的な進め方について教えてください。特に中小企業にとって、どのような箇所に重点を置くべきか、企業の特性による違いなど詳細に知りたいです。

この質問で投稿する

契約書の中で、売り手側の表明・保証について広い範囲にわたって要求することが推奨されていますが、どのような項目を具体的に入れるべきでしょうか?また、その際の相手方との交渉のポイントも教えてください。

この質問で投稿する

対象会社に多くの株主がいる場合に、どのように株式を集め、効率的に譲渡を進めるための戦略や、契約書に入れるべき条項についてアドバイスをいただけますか?特に少数派株主への対応方法について詳しく知りたいです。

この質問で投稿する

買い手側として、株式譲渡契約書の中で注意すべきリスク管理のポイントについて具体的な事例を交えて教えてください。特に、潜在的なリスクをどのように予見し、条項に反映させるべきか知りたいです。

この質問で投稿する

株式譲渡を行う際の税務上の注意点について教えてください。売り手側、買い手側それぞれの立場から見た税務リスクやメリット、特に中小企業において見落としやすいポイントを知りたいです。

この質問で投稿する

株式譲渡契約書のひな形を使用する際、対象となる企業の業種や規模に応じて、どのようにカスタマイズすべきか具体的な例を教えてください。特に製造業とサービス業での違いについて知りたいです。

この質問で投稿する

契約書の締結後に発生する可能性のあるトラブルを防ぐための、事前準備や確認事項について教えてください。特に、社内の手続きや法的確認事項、相手企業とのコミュニケーションのポイントについて詳しく知りたいです。

この質問で投稿する

株式譲渡契約書における秘密保持条項の重要性と具体的な設け方について教えてください。特に取引後も情報が漏洩しないようにするための実効的な対策についてアドバイスをいただきたいです。

この質問で投稿する

株式譲渡契約書を再検討する際に実施すべきレビューや見直しの具体的なポイントについて詳しく教えてください。特に、法的な誤りや不足を防ぐためのチェックリストや確認手順について知りたいです。

この質問で投稿する

閉じる