作業はできるが、周りが辞めていく社員への対応について
- もっと解説してほしい0
2262
0
0
0
Index
- 会社にこのような社員や状態はありませんか?
- KnowHows360度システム出力図>*エクセルデータで受取
- 前述のような事例の方々は大体、自分に甘く、他人に厳しい傾向が強いようで、自分を「客観視」できていません。
- 「主観」×N(複数)≒「客観」
- 本当に優秀な方は「悪い癖(性格)」と決別し、「未来」を生きる「変化」を受け入れることを実行する人がほとんどです。
- 大変とは「大きく変わる」と書きます。
- 冒頭のような環境や、人物は「どのようにトークしても自分が正しいと返ってくるのみ」ということが多いようです。また、自分の間違えを認めないために「あなたに言われたくない」など、正しいことを指摘しているのに、相手の一部の短所を指摘し、自分に対する指摘は全て拒絶するという行動をする方に有効的です。
会社にこのような社員や状態はありませんか?
- 作業や仕事はできるが、人の気持ちがわからないのか、「正しいが過剰に人に波風を立てる」ことを言い、相手を過剰に傷つけ複数人が辞める又は病気になってしまう
- 内々で相談があるも、被害者が事を大きくしたくないと言っている中、人当たりが厳しく、他責性が高い社員に指導がしにくい
- 長年勤めて自己防御からか仕事をブラックボックス化し、会社での経験や社内手続きや業務に関連した知識を使い間接的ないじめやハラスメントを行う
- 自分への評価が高く、給料を交渉し、文句は一流。しかし、他からの評価は低くモチベーションを下げる存在
こういった事例について、どうしたらよいかと相談をもらう場合がございます。
周りにもよくある事象ではないでしょうか。
この場合、直接的な根拠が薄い状態での面談を上司やトップなどが行い、直接的な表現を行うとよからぬことが起こることも散見され、頻度高い「複雑な事象」が起こります。
「〇〇さんがこういっている」「俺から見て〇〇だ」
という本人と水掛け論になるようなことを避けながら、どうやって冷静に気づかせるかに悩みを持つ方は多いと聞きます。
また、指導であっても、退職や個人批判をしていると捉え、加害者である人間が被害者に転換。
会社や個人を逆恨みし、コンプライアンスを逆手に取り、攻撃対象とする場合も少なくありません。
こういった場合の対策にも使える少し変わったツールを作成しております。
*エクセルで出力可能
360度評価システム
KnowHows360度システム出力図>*エクセルデータで受取
前述のような事例の方々は大体、自分に甘く、他人に厳しい傾向が強いようで、自分を「客観視」できていません。
そのためにどうやって客観視をするかというと、以下のようなものを要すると考えています。
- 第三者+複数の客観的視点データ
- 複数の人に対して、どのように見られているかを立体的に見せる
- 指摘する人達が後で逆恨みされずに開示できる環境
これを考えた上で作成されたツールとなっております。
この360度評価は所属していたソフトバンク社も30年近い前にいち早く導入されましたが、記名型などでやるとやり方により、非常にリスクをはらむ点もあり、注意が必要なのはよく知られていることです。
アンケートを取った内容を本人にフィードバックすることで「アンケートを回答した方」と「アンケートを取られた方」の間に明確なトラブルを作り出すことがありえます。
「主観」×N(複数)≒「客観」
という方程式を本人に伝え、それに対し、どうやっても抗えない自分の弱点や、まずい状態を本人にしっかり見つめて頂き、自責性をもって行動を考えていただく原動力にしていくことができれば、本質的に人は変わることもあります。当然変わらない方もいらっしゃるかもしれませんが、過去の経験上、最終的に優秀な方は「必ず直視する」ことが多く、最終的に会社にとってもメンバーにとっても存在悪的な方は「逃げる」傾向が強いと言えます。
企業の幹部の方の素晴らしい生まれ変わりに近い変化を誘発したケースがこのシステムでは複数ございます。
なかなか事実を受け入れることは当然難しく、他責性が高かった自分を見直し、この事実を受け入れるのには3ヶ月から半年かかる方もいらっしゃいました。
本当に優秀な方は「悪い癖(性格)」と決別し、「未来」を生きる「変化」を受け入れることを実行する人がほとんどです。
大変とは「大きく変わる」と書きます。
上司や社長が「お前はこういうところが良くない」と指摘しても本人は素直に聞いたふりをしていても心に響いておらず、社長が機嫌が悪いのかなぐらいにとどめ、全く聞いていないこともあります。それは主観と思っているからです。
一定のそういった自尊心が高い人で作業能力を持っている人は指摘に対する「反論できる言語能力」を持っています。
一方、このような方は客観的ともいえる数値としてデータをもって話すことができれば自分の中で何かしら事象を認めざる負えない状態になっていきます。
このアンケートツールについては、質問サンプルを用意し、360度評価システムを皆さんに安価にご利用頂けるよう開発を行いました。
また、このシステムで特徴的なものは
- 無記名型でアンケートが集計できる
- アンケート結果がエクセルでダウンロードでき、複数の人間の調査も可能
- 自由に設問を追加削除修正が可能で、自社向きの設問も追加が可能
冒頭のような環境や、人物は「どのようにトークしても自分が正しいと返ってくるのみ」ということが多いようです。また、自分の間違えを認めないために「あなたに言われたくない」など、正しいことを指摘しているのに、相手の一部の短所を指摘し、自分に対する指摘は全て拒絶するという行動をする方に有効的です。
他人から見える自己も意識すべき窓であるというジョハリの窓の考えなどは見えない状態に陥っている方も多いと思います。
会社のためにも被害にあわれている方々のためにもまた、その人物の将来のためにも、ぜひ、このツールを利用し、アンケートをとり、客観データに基づき、ご面談をされることも一つのやり方ではないかと思っております。
また、その際には特定の人物のみをやるのではなく、複数のマネジメント、部門、チームの方々を同時に評価し、データー化するという前提で実行されることが望ましいと思います。
360度評価システム
https://knowhows.jp/whole_angle_rating
また、このシステムは人事と書いてありますが、全く違うことにも利用可能に作っております。
Googleのアンケートフォームやその他などを駆使してやられている方もいるかと思いますが、様々なアンケートが対応可能となっております。また、昨日も続々と追加いたします!
その他に利用可能なアンケート>
- メールアドレスがわかる顧客に自社の商品アンケートを複数取る
- 社員全員に自社の状況を無記名でアンケートを取る
- 普段言いにくいだろうチームのメンバーの実際の声をアンケートで数値化して取る
この記事の評価をお願いします
0
この記事を書いた人
34
6
KnowHows,YOROZUYAJAPANの代表も務めております。また、
www.maori.co.jpにてMAコンサル、IPOアドバイザー、コンサルをやっておりました。
営業はお断りしておりますが、ご相談やお悩みは内容によっては対応させていただいております!
気軽にお話してみませんか?
このユーザーの他の投稿
関連のあるコラム
投稿を削除します。本当によろしいですか?
関連する質問がAIで生成されています。
社員同士のトラブルが絶えない場合、経営者としてどのようなステップを踏んで問題を解決すればよいでしょうか?その際に360度評価システムはどのように役立つのか具体的に教えてください。
社員が自己防御から業務をブラックボックス化している場合、どのように透明化を進め、組織全体で情報共有を促進する手段として360度評価システムを用いるメリットは何でしょうか?
他責性が高い社員に対する効果的な指導方法を教えてください。360度評価システムをどのように導入すれば、逆恨みを避けつつ問題解決が図れるのでしょうか?
同一性格の社員が特定のグループに溜まり、他の社員との摩擦を引き起こす状況を見受ける中、組織の連携を強めるために360度評価システムを活用した具体例について教えてください。
自分への評価が高く、他からの評価が低い社員のモチベーションを上げ、組織としての一体感を作るために、360度評価システムを用いた効果的な研修や教育プログラムの導入事例を教えてください。
360度評価システムの導入に際して、実際にアンケートを集計する際のポイントや注意事項について、経営者が押さえておくべき点は何でしょうか?その際の具体的なステップを教えてください。
360度評価システムを用いることで、社員のモチベーションや働きやすさにどのようなポジティブな変化が期待できるか、具体的な事例やデータを元に教えてください。
仮に、360度評価システム導入後にトラブルが発生した場合、法的リスクや対策についてどのように対応すればよいか、経営者としての視点から教えてください。
社員の無記名アンケートを取る際、回答率や正確性を高めるための方法や、360度評価システムを最大限に活用するための効果的なコミュニケーション戦略について教えてください。
360度評価システムを導入する際、経営者として社員に対してどのように説明し、理解を得るためにどのような準備をすべきか。具体的なコミュニケーション方法や導入前後のフォローアップについて教えてください。
閉じる
ダウンロード
20万円以上の契約書を無料でご利用できます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
ダウンロード
多くの事業に重要な知識が
ダウンロードできます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
あなたの知識を
欲しい人がいます。
関わる経験や知識が必要な人たちが待ってます。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
投稿できます。
多くのプロとつながりましょう。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
相談できます。
事業、M&A、財務、法務に関わる
専門知識をもったプロがお答えします。
KnowHowsは、専門家と相談者をつなぐ
オンラインプラットフォームです。
プロフィール画像を登録してください
有料のプラン登録をしませんか?
電話番号認証のお願い
アップグレード
アクセス権限
3IP同時ログインが可能株価算定概要書のDL
資本政策利用無制限
機能が全て利用可能
株価算定も追加費用なしで利用し放題公式の知識を買う/売るの無制限
ノウハウズ公式のアカウントによる投稿のみ対象契約書ダウンロードの無制限