• 投稿する

一覧へ戻る
この記事の目次を見る

レペゼン地球と議決権に学ぶこと

レペゼン地球というYoutuberがいました。一部の皆さんもお聞きになられているかと思います。
Yahoo!ニュースになり、なぜ何百万人もいるチャンネルやコンテンツを放棄することになったのかを動画で解説しています。係争中の中の元共同経営者とのトラブルを赤裸々に語っています。

「乗っ取り」などコメントなどで書かれていますが、実際は乗っ取りではなく、最初から議決権の意識が薄かったものと思われます。こういったサービスを作れる方にはあまり持っていない知識だと思いますが事業の基礎として知っておく必要性がある話でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34e865ea3fa7a7286858596a3542452517e633c2

このレペゼン地球は相当な人気を誇ったユーチューバーの方でした。
その中、このレペゼン地球の商標を持つ会社の株主は全く別の方であり、当初は非常に仲が良かった。よくこういった場合にある典型的なパターンといえるかと思います。

会社法の知識と事業の知識を双方持つ代表は少なく、こういった事業の力を持ちながら、経営の知識が不足し、大きくなった後、最初の資本家ともめる方々も少なくはありません。

会社法においては定義をされており、事業が大きくなった後、話が違うといっても、「会社は株主のもの」。
株や契約書がない限り何をいっても後の祭り感があります。

もう少し大きくなる前に外部のコンサルタントが、様々な既存株主との契約を含めた交渉のやり方もあったかと思います。登場する株主の録音データの音声を聞くとそのような話もうまくいかない可能性もある相手かなと思います。こういった場合におけるアドバイスを弁護士(こういった場合の弁護士様としてご紹介します。https://knowhows.jp/profile/266)とともに共同で行って参りました。

KnowHowsではこういった議決権についての解説も行っております。
https://knowhows.jp/content/2/23/281

https://knowhows.jp/book/2/23/117

KnowHowsでは、リスクと権限のバランスを考えた資本政策シミュレーターがございます。
https://knowhows.jp/lp_capital

仕様の改善も行っている途中ではございますが何の議決権が単独でなくなるかを簡単に見れるシミュレーターを作成しております。また、親族の議決権の定義ができ、親族での議決権を確認しながら資金調達のシミュレーションが何パターンか可能です。

こういったところから、一人で悩まず、KnowHowsのユーザー様には同じようなことがあればこのサイトを通じ、様々なコンサルタントのご意見をもとに解決できればと思います。

当社のサイトでは、こういったトラブルの解決において、やれるべきことの最善を最短に見つけていただけるよう、コロナ禍の激動な時代を乗り越えていただくべく作成されたサイトでもあります。

今後ともKnowHowsをよろしくお願いいたします。

KnowHows代表 錦織

ここに知識を出品

この記事の評価をお願いします

この記事を書いた人

錦織 康之

個人投資家, コンサルタント, M&Aアドバイザー, 非上場企業社長

株式会社マオリ

6

KnowHows,YOROZUYAJAPANの代表も務めております。また、

www.maori.co.jpにてMAコンサル、IPOアドバイザー、コンサルをやっておりました。

営業はお断りしておりますが、ご相談やお悩みは内容によっては対応させていただいております!

気軽にお話してみませんか?

このユーザーの他の投稿

関連のあるコラム

この記事に質問してみませんか?
関連する質問がAIで生成されています。

当社も現在成長途中であり、外部からの資本調達を検討していますが、将来的に議決権をめぐる争いを防ぐためには、具体的にどのような対策を講じるべきでしょうか?契約書や合意書で注意するべきポイントがあれば教えてください。

この質問で投稿する

レペゼン地球の事例を見て、共同経営者との関係に不安を感じています。議決権の管理や運営において、初期段階からどのようなルールや取り決めを明確にしておくべきでしょうか?また、それをどのように実行していくのが良いのでしょうか。

この質問で投稿する

我が社では親族経営を行っておりますが、親族間の議決権の取り扱いや意見の対立が問題になることも予想されます。この場合、どのように議決権を割り当て、親族間の調整を行うべきでしょうか?専門家のご意見を伺いたく存じます。

この質問で投稿する

株主と経営者の間での意見の相違や争いを事前に防ぐために、どのような方針やルールを策定し、明文化しておくことが重要と考えられますか?具体的な文書の例や参考になるリソースがあれば教えてください。

この質問で投稿する

現在、業界のベンチャーキャピタルからの資本調達を進めていますが、大株主になる可能性がある投資家との議決権のバランスを保つために、契約交渉において重要なポイントや注意点を教えていただけませんか?

この質問で投稿する

共同経営者との間で、議決権の分配や運営においていかなる問題が発生しがちでしょうか。それらを未然に防ぐためには、どのような具体的な対策や制度を導入することが望ましいのでしょうか?

この質問で投稿する

当社の事業拡大に伴い、新しい株主や役員を迎える予定ですが、今後の議決権配分や意思決定プロセスを見直すために、どのような具体的なアプローチやメインステップが必要でしょうか?

この質問で投稿する

レペゼン地球のようなケースの場合、突如として議決権が奪われるリスクをどのように最小化できるでしょうか?具体的な予防措置や契約条項の設定方法についてアドバイスをお願いします。

この質問で投稿する

当社はスタートアップで、将来のIPOを目指しています。IPOを視野に入れた際、議決権の管理や株主との関係構築で重要となるポイントは何でしょうか?具体的な事例や戦略について教えて頂けますか。

この質問で投稿する

レペゼン地球の事例から、エンターテインメント業界において特に注意すべき議決権の管理や共同経営者との契約面での注意点について、どのようなリスク管理が必要か専門家の見解を伺いたいです。

この質問で投稿する

閉じる

専門家に匿名で!ちょこっと相談