• トップページ
  • 解決策を募集する
  • 勤労意欲のない社員を退職させたい 我が社に、1年間うつ病で休業した後に復職したものの、勤労意欲が全くなく、業務効率が非常に悪い社員がおります。何かと体調不良を理由に職務放棄を繰り返すものの、勤務時間の...

  • 投稿する

一覧へ戻る

勤労意欲のない社員を退職させたい 我が社に、1年間うつ病で休業した後に復職したものの、勤労意欲が全くなく、業務効率が非常に悪い社員がおります。何かと体調不良を理由に職務放棄を繰り返すものの、勤務時間のほとんどを業務に関係ないネットサーフィンに費やしている始末です(ログ等は記録しています)。何度か管理職による面談、やんわりとした注意はしているものの、改善の様子はみられず、何かにつけて体調不良を盾にして手の施しようがありません。該社員の勤務態度により、他の真面目に働いている社員のモチベーションにも悪影響が出始めています。そこで、何とか退職勧奨に持ち込めないかと考えております。ただし、病気というデリケートな問題と、発症の原因は労災認定にはなっていないものの、間接的に業務上のであったと主張されています。後々、訴えられたりしないよう出来うる限り万全を期して取り進めしたいと考えておりますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 5118

  • 1

勤労意欲のない社員を退職させたい
我が社に、1年間うつ病で休業した後に復職したものの、勤労意欲が全くなく、業務効率が非常に悪い社員がおります。何かと体調不良を理由に職務放棄を繰り返すものの、勤務時間のほとんどを業務に関係ないネットサーフィンに費やしている始末です(ログ等は記録しています)。何度か管理職による面談、やんわりとした注意はしているものの、改善の様子はみられず、何かにつけて体調不良を盾にして手の施しようがありません。該社員の勤務態度により、他の真面目に働いている社員のモチベーションにも悪影響が出始めています。そこで、何とか退職勧奨に持ち込めないかと考えております。ただし、病気というデリケートな問題と、発症の原因は労災認定にはなっていないものの、間接的に業務上のであったと主張されています。後々、訴えられたりしないよう出来うる限り万全を期して取り進めしたいと考えておりますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

私も知りたい

回答3

  • 今坂 啓 1ヶ月以上前 上場企業社員(経営・財務戦略系以外)

    初めまして、社会保険労務士の今坂と申します。
    人事労務担当、紛争処理の経験から申し上げます。

    結論から申しますと、過去のうつ病のことには触れず、「今から、どのように良い方向にしていこうか」との建前の元で、常に理論的に対処し、退職勧奨に追い込むことです。
    ただし、現時点でいきなり退職勧奨に持ち込める材料には乏しいと考えます。

    まず、本人の就業状態を確認しながら、会社側として求めたい業務態度を伝えた上で、そこを目指すのに何か具体的な問題があるのか、あるならいつまでに問...

みんなの事業相談のご利用には 無料会員登録が必要です

コメント残り 1,105文字

  • まずはKnowHowsで会員登録をしてください。

  • 会員登録をするとみんなのコメントが閲覧できます。

  • あなたが質問すれば、みんなから回答がもらえます。

すべてのコンテンツから検索する

事業のお悩みを
みんなに相談

Q&A形式で事業に関する相談を専門家が無料で回答します。
専門家は経営者・コンサルタント・M&Aアドバイザー・弁護士・会計士などが多数。
匿名で相談が可能です。